当事務所の解決事例

1)後遺障害14級の人身傷害事故(過失相殺5%)

~相手方保険会社提示額約170万円 → 460万円で示談成立~

依頼者は40代女性(パート職、未成年の実子と同居)。本件事故により、局部に神経症状を残すものとして、14級の後遺障害認定を受けた。
加害者の任意保険会社より、治療費等既に約190万円を支払済みであったところ、症状が固定したので、賠償金として残金約170万円を支払って示談を成立させたい旨の提案がなされた。

その後、依頼者は自分の保険会社の弁護士特約を利用し、当事務所に依頼。
当事務所において検討したところ、休業損害部分について、相手方保険会社は約8万円を提案しているが、約110万円を請求することができるとなどが判明。
そこで、担当弁護士が保険会社と交渉し、残金460万円を支払ってもらう内容で示談が成立した。

保険会社からの提案書
保険会社からの提案書
免責証書
免責証書

2)後遺障害14級の人身傷害事故(過失相殺0%)

~相手方保険会社提示額約190万円 → 約410万円で示談成立~

依頼者は60代女性(嘱託社員、母親と同居)。被害者は渋滞停車中に相手方車両から追突され、傷害を負い、局部に神経症状を残すものとして、14級の後遺障害認定を受けた。
また、依頼者は本件事故の後遺症により、16年余り勤務した仕事を退職しなければならなくなった。
加害者の任意保険会社より、賠償金として約190万円(既払金を除く)を支払って示談を成立させたい旨の提案がなされた。

その後、依頼者は自分の保険会社の弁護士特約を利用し、当事務所に依頼。
当事務所の担当弁護士は、相手方保険会社と交渉するにあたり、依頼者が本件事故による後遺障害のため早期退職を余儀なくされたこと等を勘案し、相手方保険会社が約37万円で提案している逸失利益を、約130万円に増額することに成功し、最終的に既払金を除く賠償金の残金として合計約410万円を支払ってもらう内容で示談が成立した。

保険会社からの提案書
保険会社からの提案書
免責証書の画像
免責証書の画像

3)後遺障害併合11級の人身傷害事故(過失相殺0%)

~相手方保険会社提示額約930万円 → 約1400万円で示談成立~

被害者は20代女性(音楽講師 両親と同居)。被害者は直線道路を進行中、センターラインをオーバーしてきた相手方運転車両と正面衝突し、骨折等の傷害を負い、後遺障害等級併合11級の認定を受けた。
加害者の任意保険会社より賠償金として930万円(治療費等の既払金を除く)を支払う旨の提示をした。

被害者の家族が法律相談に行き、そこで担当をした当事務所の弁護士に依頼。
当事務所の担当弁護士が交渉した結果、最終的に当初提案額より約470万円増額の約1400万円を支払ってもらう内容で示談が成立した。

損害額算定表
損害額算定表
示談書
示談書

4)後遺障害1級1号の人身傷害事故(過失相殺10%)

~約1億7000万円で示談成立~

被害者は18歳男性(高3、親権者と同居)。被害者は原動機付自転車で道路を直進進行中、路外から道路に進入してきた相手方車両と衝突し、外傷性クモ膜下出血等の傷害を負い、常に介護を要するものとして、後遺障害等級1級1号の認定を受けた。

被害者は未成年のため、法定代理人である親権者が当事務所に依頼。
当初、相手方保険会社は賠償金として約1億4800万円を支払う旨の提示をした。

当事務所の担当弁護士はこの提案を受け、被害者の母は離婚後女手一つで被害者の養育に当たり、その甲斐あって、被害者は就職希望先から内定をもらい、就職間近という状況で本件事故に遭ったこと等を勘案し、この先永続的に被害者の看護・介護にあたらなければならない母に対する慰謝料や、将来の介護料、将来の雑費等につき増額を主張して交渉した。

当初提案額より約2200万円増額の約1億7000万円を支払ってもらう内容で示談が成立した。

相手方保険会社からの提案書
相手方保険会社からの提案書
示談書
示談書

5)人身死亡事故(過失相殺15%)

~相手方保険会社提示額約5200万円 → 約8400万円で訴訟上和解~

被害者は20代男性(会社員、妻子と同居)。被害者は自動二輪車を運転中、交差点で右折進行してきた加害車両と衝突し、車両もろとも路上に転倒。腹腔内出血等の傷害を負って死亡した。

被害者の遺族が被害者加入の自動車保険の弁護士特約を利用し、当事務所に依頼。
当初、相手方保険会社は賠償金として約5200万円を支払う旨の提示をした。
 
当事務所の担当弁護士は、相手方の代理人弁護士と交渉をするが、示談での解決が困難だと判断し、当事務所より訴訟提起。
約半年間継続した訴訟の中で、担当弁護士は、被害者がまだ若年であったことや、被害者が一家の支柱であり、妻と幼い我が子を残して旅立たねばならなかった無念さ等を主張。そして、当初の相手方保険会社の提案から逸失利益や慰謝料の増額に成功し、最終的に、約8400万円を相手方保険会社より支払ってもらう内容で訴訟上の和解が成立した。

保険会社からの提案書
保険会社からの提案書
上申書
上申書
上申書

6)人身死亡事故(過失相殺0%)

 ~相手方弁護士提示額約1億6000万円 → 1億8750万円で示談成立~

被害者は40代女性(専門職、夫と息子と同居)。被害者は交差点を歩行中に相手方車両と衝突。脳挫傷等の傷害を負い、翌日死亡した。
被害者の遺族が保険会社の代理店を通じて当事務所に依頼。当初、相手方弁護士は賠償金として約1億6000万円(治療費等の既払金を除く)を支払う旨の提示をした。

当事務所の担当弁護士はこの提案を受け、被害者が生前専門職として社会に貢献していた事等を勘案し、逸失利益及び死亡慰謝料を増額するよう交渉。
その結果、当初の提案額より約2700万円増額し、1億8750万円を相手方より支払ってもらう内容で示談が成立した。 

相手方代理人からのご連絡文書
相手方代理人からのご連絡文書
相手方代理人からのご連絡文書
示談書
示談書

 

 

 ※お電話でのご相談はお受けできません。ご予約いただき、ご来所のうえご相談ください。