カテゴリ:ブログ2013


交通事故の法律ブログ · 21日 12月 2013
今回は、駐車場での事故についてお話します。 私たちの法律相談の中では、駐車場での事故についても多くの相談が寄せられています。ある保険会社の統計によると、車両事故の30%は駐車場で発生しているとのことです。...
交通事故の法律ブログ · 03日 11月 2013
事故を起こした加害者は、「刑事」上、「民事」上、「行政」上の3つの責任を負うことになります。 ①刑事上の責任 事故で人にケガをさせた場合や死亡させた場合には、刑法上の処罰(自動車運転過失致死傷罪、危険運転致死傷罪。懲役、禁固、罰金)が科せられます。 但し、単なる物損事故の場合には、刑法上の処罰はありません。...
交通事故の法律ブログ · 30日 10月 2013
 交通事故の被害者が加害者に損害賠償を請求する際、被害者の弁護士費用は原則として被害者が自ら負担することになります。...
交通事故の法律ブログ · 28日 10月 2013
交通事故の治療にも健康保険を利用することは可能です。...
交通事故の法律ブログ · 05日 10月 2013
自転車に対する道路交通法の規制の強化について 今回は、いま話題になっています、自転車に対する道路交通法の規制の強化について、簡単にお話します。自転車に対する規制の強化は、次の3つの内容になっています。
交通事故の法律ブログ · 03日 10月 2013
今年の冬までに、自転車の右側走行に刑罰が科されることになりました。 また、この夏には、自転車事故を起こした小学生の親に対して、9500万円の損害賠償を認める判決がありました。 昔は、自転車の交通ルールなんて非常にあいまいに考えられていました。 しかし、自転車ブームの定着化とともに、自転車に対する法規制もどんどん進んでいるようです。...
交通事故の法律ブログ · 01日 10月 2013
今日は、交通事故の物損と人損ということについてお話ししたいと思います。 たとえば、自動車を運転していて追突された様な場合、自動車が壊れるとともに、運転していた方が怪我をします。 この場合、自動車の修理費用、レッカー費用、レンタカー費用など、自動車という「物」が壊れたことに関する損害のことを「物的損害」、略して「物損」といいます。...
交通事故の法律ブログ · 29日 9月 2013
今日は、交通事故の人身損害のうち、後遺障害に関する賠償についてお話ししたいと思います。 事故で怪我をして、入院あるいは通院して治療を続けたものの、結局、完全には良くならずに、症状、すなわち後遺症が残ってしまったという場合があります。 この場合、自賠責保険の「後遺障害の等級認定」というものを受けることになります。...
交通事故の法律ブログ · 28日 9月 2013
今日は、交通事故において、事故状況についての言い分が、双方で食い違う場合についてお話しします。...
交通事故の法律ブログ · 18日 9月 2013
交通事故による損害賠償請求権の時効は、被害者が交通事故による加害者及び損害を知ったとき(一般的に交通事故日とされています。)から3年となっています。 または、ひき逃げなどで加害者が分からない場合などでも、交通事故日より20年で時効が成立します。 後遺症に関する損害については、症状固定の日から3年とされています。

さらに表示する